BLOG
毎年夏~秋頃にかけて、新入社員のフォーアップ研修をおこなっておりますが、コロナによる緊急事態宣言中ですので、今年は趣向を変えて稲刈り体験研修をおこないました。
弊社の最中『いろは蔵』の皮は、地元泉佐野産のもち米を使わせていただいており、そのもち米の刈取り作業には、毎年、弊社の社員も参加しています。
今年はその稲刈り作業に、フォローアップ研修の一環として新入社員の皆さんにも参加してもらい、同期でワイワイ親睦も図れ、とても有意義な研修になったようです。
素材のひとつひとつにたくさんの方の苦労や想いがつまっているものだと身をもって感じられたのではないか?と思います。この貴重な体験を大切に、大きく育っていってほしいと願っています!
おすすめ記事
【私たちの取組みvol.2】医療機関の方々や子ども達へお菓子を届けさせていただきました りんくう総合医療センターに勤務する方々 泉佐野...
【私たちの取組みvol.5】むか新のフードレスキュー プレミアム泉州たまねぎ編 農家さんと一緒にこの難局を乗り越えるため...
2021年入社式を開催いたしました 皆さん、こんにちは。 今日は2021年新卒...